翻訳と辞書
Words near each other
・ 円蔵寺
・ 円蔵院
・ 円蔵院 (山梨県南部町)
・ 円藤寿穂
・ 円虫類
・ 円融
・ 円融上皇
・ 円融天皇
・ 円融寺
・ 円融寺 (曖昧さ回避)
円融寺 (目黒区)
・ 円融法皇
・ 円融院
・ 円行
・ 円行 (藤沢市)
・ 円行寺
・ 円行寺口駅
・ 円規
・ 円覚寺
・ 円覚寺 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

円融寺 (目黒区) : ミニ英和和英辞書
円融寺 (目黒区)[えんゆうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

円融寺 (目黒区) : ウィキペディア日本語版
円融寺 (目黒区)[えんゆうじ]

円融寺(えんゆうじ)は、東京都目黒区碑文谷にある、天台宗の寺院。圓融寺とも表記される。山号は経王山。
== 歴史 ==
かつては、妙光山法服寺と称し、天台宗の寺院であった。寺伝では853年(仁寿3年)円仁(慈覚大師)が法服寺を建立したという。1283年(弘安6年)日蓮の弟子・日源により、日蓮宗に改宗し、妙光山法華寺と改称した。中世から近世にかけては吉良氏徳川氏の外護を受け、坊舎18、末寺75箇寺を数えた。1630年(寛永7年)身池対論には法華寺から日進が臨んでいる。法華寺は不受不施派の寺院として江戸幕府の弾圧を受け、改宗を余儀なくされ、1698年(元禄11年)再び天台宗の寺院となった。1834年(天保5年)経王山円融寺と改称する。不受不施派とは、法華経信者以外からは施しを受けず、与えずという一派で、日蓮宗本山の久遠寺と対立し、江戸幕府からも弾圧された。日源の法脈は、当寺の改宗をもって完全に途絶えていった。当寺の尊像など、祖師像は妙法寺三宝尊像は立源寺、釈迦如来涅槃之図は常円寺、法華門は妙法寺摩耶夫人像は摩耶寺など、所縁寺院に引取られていった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「円融寺 (目黒区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.